名坂有子

買取強化中

  • 具体美術

「名坂有子」作品の買取
絵画買取 古美術永澤にお任せください

古美術永澤では、名坂有子の作品を高く評価し買取しております。
もし 名坂有子の作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

名坂有子について

名坂有子

名坂有子(なさか ゆうこ1938(昭和13)年~)は、日本の画家・前衛美術家。具体美術協会のメンバー。

1962年二科展や芦屋市展で受賞。第15回芦屋市展に段ボールに無数の穴をあけた大作を出品し、市長賞と15周年記念賞を受賞した。
吉原治良と出会い、翌1963年「具体美術協会」へ加入。1972年の解散まで在籍した。

実家がメーターの製造所であったことから、「円形」は幼少時より親しんだモチーフである。円との対峙は生涯をかけて取り組むテーマとなる。

1964年グタイピナコテカで初個展を開催。回転板を用いて制作した同心円のモチーフで壁面全体を覆い尽くす大作を出品。同一モチーフの反復を強調することにより、壮大な絵画空間を表現。「無限の空間表現」を可能とし、居合わせたロバート・ラフシェンバーグらを瞠目させた。

アンフォルメル運動の拠点であるパリ・スタッドラー画廊で開催された「具体美術小品展」出品するなど、現在でも国内外で精力的に活動している。

年表
1938年 大阪府生まれ
1959年 樟蔭女子大学卒業
1963年 「具体美術協会」へ加入
1965年 第9回シェル美術賞佳作賞受賞
1966年 第2回ローザンヌ国際画商展出品
1966年 具体美術小品展(スタドラー画廊)出品
1970年 日本万国博覧会政府館4号館ドームパターンを担当

現代アートの買取はこちら

古美術永澤より 〜
名坂有子の買取について

宅配買取・出張買取・持込み鑑定会
選べる3つの買取方法

  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 持込鑑定会

弊社の目利きがお伺いして、査定・買取を行うサービスです。

  1. STEP1
    お問合せ・お申込み
    お電話、メール、またはLINEでお申込み下さい。ご都合にあわせた訪問日時を決定します。
  2. STEP2
    ご訪問・査定
    お約束の日時に目利きがご訪問。お客様の目の前で拝見・査定させていただきます。
  3. STEP3
    成約・お支払い
    査定金額にご納得いただけた場合、その場で現金にてお支払いします。

出張買取の流れを見る

日本全国対応、自宅にいながらお取引完了。

  1. STEP1
    お申込み
    お電話、またはメールにてお申し込みください。お売りいただく絵画についてオペレーターにお伝えください。
  2. STEP2
    お品物の発送
    ご依頼品をしっかり梱包していただき、ワレモノ扱い・送料着払いにてお送りください。
  3. STEP3
    査定・お振り込み
    現物を拝見し、査定金額をお伝えします。成約後、約3営業日以内にご指定の口座に振込みいたします。

宅配買取の流れを見る

毎月2回土曜日に開催、持込み鑑定会。

  1. STEP1
    お申込み
    お電話、またはご予約フォームよりお申込みください。鑑定会は月2回、土曜日に開催しております。
  2. STEP2
    ご予約完了
    ご相談内容、ご売却をお考えのお品物など分かる範囲でお聞かせください。
  3. STEP3
    査定・お買取
    弊社代表が拝見します。査定にご納得いただけましたら、その場で現金でお支払いします。

持込鑑定会の流れを見る

対応地域
日本全国対応・出張料送料無料

古美術永澤は日本国内なら出張料・宅配送料は無料です。
まずはお気軽に査定をお申し込みください。

東北エリア
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東エリア
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
中部エリア
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿エリア
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 三重県
中国エリア
  • 島根県
  • 鳥取県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国エリア
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州エリア
  • 福岡県
  • 長崎県
  • 大分県
  • 佐賀県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県